大林剛郎氏ご登壇!EXPO PLL Talks「アート & インパクト:イノベーターと共に考えるアフター万博の世界」vol.2

※こちらのイベントは終了いたしました。ご来場いただきましてありがとうございます。当日の様子はアーカイブ動画をご覧ください。

2022年10月7日(金)10:20〜11:30に、国際芸術祭「あいち2022」の会場でもある愛知芸術文化センターの12階アートスペースEFにて、株式会社大林組代表取締役会長、公益財団法人大林財団理事長、国際芸術祭「あいち」組織委員会会長である大林剛郎氏をゲストに招き、EXPO PLL Talks「アート & インパクト:イノベーターと共に考えるアフター万博の世界」vol.2を開催します。

「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジで、大阪・関西万博が開催される2025年にソーシャルインパクトをテーマした世界最大規模の「大阪関西国際芸術祭」の開催と、「国際芸術都市大阪」の樹立を目指している(株)アートローグのCEO 鈴木大輔が、アートやクリエイティブのみならず様々なジャンルでご活躍の方々をゲストにお迎えします。ゲストの活動を通して、2025年の万博以降に目指したい社会や、アートの持つ可能性について思考を重ねます。

※こちらの連続トークプログラムは、大阪・関西万博テーマ、「People’s Living Lab(PLL、未来社会の実験場)」のコンセプトのもと、会期前から、多様な実践者や有識者が、それぞれの立場からテーマに関する取り組みを国内外へ発信し、万博を共に創り上げていく場として開催するオンライントークイベントEXPO PLL Talksの一プログラムであり、「Study:大阪関西国際芸術祭」の一環として開催します。

こちらからお申し込みください。

※申込締め切り:10月6日(木)17:00

https://forms.gle/6Fo7rA7RFtVVPLSC9

【開催概要】
◯日 時:2022年10月7日(金)10:20~11:30(終了予定)※10:10開場
◯会 場:愛知芸術文化センター12階アートスペースEF(名古屋市東区東桜1丁目13‐2)
◯料 金:無料(要事前予約)
※本イベントは後日オンラインで配信予定です。

◯司 会:鈴木大輔(株式会社アートローグ 代表取締役CEO、Study:大阪関西国際芸術祭 総合プロデューサー)
◯ゲスト:大林剛郎 氏
株式会社大林組代表取締役会長、公益財団法人大林財団理事長、国際芸術祭「あいち」組織委員会会長

◯公式URL:https://www.osaka-kansai.art/

◯お問合せ:
株式会社アートローグ
担当:芝田  メールアドレス:info@artlogue.org   電話番号:06-6467-8656

◯主催:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、株式会社アートローグ
◯助成等:令和4年度日本博イノベーション型プロジェクト 補助対象事業(独立行政法人日本芸術文化振興会/文化庁)、大阪市芸術活動振興事業助成金、TEAM EXPO 2025

※入場には必ずマスクをご着用ください。未着用の場合はご来場いただけませんので、あらかじめご了承ください。未就学児など、ご事情がある場合は、事前にスタッフまでお申し出ください。

※以下の症状をお感じの方はご来場をお控えください。

  • 風邪の症状がある(来場時の検温で37.5度以上の熱がある場合は入場をお断りいたします)
  • 倦怠感(強いだるさ)がある
  • 呼吸が困難である(息苦しい)
  • 過去 2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある

※本イベントでは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、お申込時に、ご同伴者様含め、個人情報(氏名、連絡先等)をお伺いしております。 感染者発生が出た場合にはこれらの情報が保健所等の公的機関へ提供されることがあります。ご記入いただいた情報は、個人情報保護法等の関係法令を遵守して適切に管理し、感染の発生がない場合、ご来場から1ヶ月間保管した後、速やかに破棄いたします。感染経路追跡のためにのみ使用し、他の目的では使用いたしませんのでご協力をお願いいたします。

その他のお知らせ

TOP