©後藤武浩
作品
コンセプト
グランフロント大阪が建つ梅田は、かつて湿地だった。当時の風景を想起させるイメージがビル群のガラス面に反射する。ガラス面が境界/スクリーンになり時間が重なり混ざる。
NO ARCHITECTSによる、主に廃材や古材を使って製作されるインフォーメーションブースやワークショップスペース。
映像作家・林勇気による映像作品。そして、今回の芸術祭に合わせて制作された、NO ARCHITECTSと林勇気とのコラボレーションによる新作「かつての」を展示予定。
プロフィール
建築家。 西山広志、奥平桂子により共同主宰。2009年 神戸芸術工科大学大学院を共に修了し、nishiyamahiroshiokudairakeiko として活動を開始。 2011年 大阪市此花区へ事務所移転に伴い NO ARCHITECTS 設立。 建築をベースに、設計やデザイン、インスタレーション、ワークショップ、会場構成、まちづくりなど活動は多岐にわたる。 また、音楽家や美術家、写真家、劇作家、詩人、ダンサー等とのコラボレーションや、 展覧会・イベントの企画など、領域をまたいだ活動も行っている。 著書に 『NO BOOK』 (OOO PRESS)、 『REMIX TOWN』 (RAD)など。 現在、近畿大学・摂南大学・京都芸術大学 非常勤講師。
会場
イベント
NO ARCHITECTS+林勇気アーティストトーク
日時:2/5(日)14:00〜15:30
登壇:NO ARCHITECTS、林勇気
会場:グランフロント大阪 北館1Fナレッジプラザ
NO ARCHITECTS+林勇気ワークショプ
日時:2/5(日)16:00〜17:00、11(土)13:00〜17:00、12日(日)13:00〜17:00
会場:グランフロント大阪 北館1Fナレッジプラザ
※2/11(土)、12日(日)は作家不在、随時受付