2023年2月11日(土)14時から、衆議院議員 浮島智子氏をゲストに招き、EXPO PLL Talks「アート & インパクト:イノベーターと共に考えるアフター万博の世界」vol.5を開催します。
皆様のご参加をお待ちしております!
【開催概要】
◯日 時:2023年2月11日(土)14:00〜14:45
◯会 場: グランフロント大阪 北館B2F ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター(大阪府大阪市北区大深町3−1)
◯料 金:Study:大阪関西国際芸術祭 展覧会・アートフェア2023共通パスが必要です。
共通パスの購入については こちらをご覧ください。
https://www.osaka-kansai.art/tickets/
※本イベントは後日配信予定です。
◯定 員:40名
◯予 約:事前予約は不要です。先着順となります。立ち見となる場合がございます。
◯司 会:鈴木大輔(株式会社アートローグ 代表取締役CEO、Study:大阪関西国際芸術祭 総合プロデューサー)
◯ゲスト:浮島智子(衆議院議員)
◯公式URL:https://www.osaka-kansai.art/
※本イベントは後日配信予定です。
◯お問合せ:
株式会社アートローグ 電話番号:06-6467-8656
EXPO PLL Talks「アート & インパクト:イノベーターと共に考えるアフター万博の世界」とは
「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジで、大阪・関西万博が開催される2025年にソーシャルインパクトをテーマした世界最大規模の「大阪関西国際芸術祭」の開催と、「国際芸術都市大阪」の樹立を目指している(株)アートローグのCEO 鈴木大輔が、アートやクリエイティブのみならず様々なジャンルでご活躍の方々をゲストにお迎えします。ゲストの活動を通して、2025年の万博以降に目指したい社会や、アートの持つ可能性について思考を重ねます。
※こちらの連続トークプログラムは、大阪・関西万博テーマ、「People’s Living Lab(PLL、未来社会の実験場)」のコンセプトのもと、会期前から、多様な実践者や有識者が、それぞれの立場からテーマに関する取り組みを国内外へ発信し、万博を共に創り上げていく場として開催するオンライントークイベントEXPO PLL Talksの一プログラムであり、「Study:大阪関西国際芸術祭」の一環として開催します。
主催:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、株式会社アートローグ
助成等:令和4年度日本博イノベーション型プロジェクト 補助対象事業(独立行政法人日本芸術文化振興会/文化庁)、大阪市芸術活動振興事業助成金、TEAM EXPO 2025、アーツサポート関西